暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
高校野球の甲子園練習もはじまり、夏本番ですね…
結成以来、いろいろ指導方法については確認してきました。
結果、卒団されても残って指導していただける指導者も増え、ぶれずに指導できる環境は整ってきたたと思います。感謝m(__)m。
今、感じることは監督同様、選手の気持ちと動きにアンバランスが見られるとうこと。指導者の言葉がまちまちになることは一番避けないといけませんので、もし自分の経験や考えがあり、選手に言葉をかけるなら、面倒でも監督に一度確認してください。あと、ひとつのことを教えるときに、それができるようになってから次のレベルに進むようにお願いします。
それから、昔と違って子供たちのやらなきゃいけないことや選択肢が非常に多くなっている中、野球を観たり感じたりする機会が少なくなってきています。そういうことは自分がプレーするためにとても大切だと思います。今なら高校野球の練習や試合など観戦機会も増えてますので、是非足を運んで子供から質問させるように観戦してみてください。
暑いので、くれぐれも私のように、熱中症にならないようお気をつけください( ノД`)…
PR